九州国際教育学院
住所:福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目1-33
はかた近代ビル4階C
電話番号:092-432-6188
2009年に設立し、法務省 出入国在留管理庁の定める日本語教育機関の告示校です。留学生の在留管理における「適正校」に選定されています。
博多駅から学校までは徒歩約3分です。博多駅は九州エリアの主要駅であり、JR在来線・新幹線・地下鉄・バスターミナルなど様々な交通機関の中心地です。福岡空港から博多駅までは地下鉄で約5分です。日本国内でもアクセス便利な空港として、認知されています。
本学の教師は日本語教育に長年携わっており、指導経験が豊富です。各学生の日本語能力向上のため、一人ひとりの能力や適性を見極めながら、指導をおこなっています。EJUやJLPT対策、模擬テストなども実施しています。
日本能力試験JLPT(他の試験証明書は除く)の保有者は、入学時に学費減免の制度があります。
また、学期中の学業成績に準じて、独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)の奨学金に推薦します。学内においては、学業等優秀で模範となる学生を表彰します。
各学生が目標とする大学・専門学校へ進学するために、進学ガイダンスや出願準備サポート・個人面談や面接練習などを随時実施しています。
また多数の高等教育機関から指定校推薦枠をいただいており、入試の簡素化だけでなく学費の減免や奨学金を受けることができます。
学生寮は学校から徒歩約15分の場所にあります。入寮時には最低限必要な寝具や調理器具を準備していますので、すぐに留学生活を始めることができます。
生活指導教員が母国語で学校のルールやアルバイトの際の働き方について指導をしています。またビザ更新など各種手続きのサポートもおこなっています。
入学時と2年目に健康診断を実施しています。健康上の問題がある場合は、病院の紹介や受診時の引率・通訳サポートをしています。
交通ルールの指導を随時おこなっています。万一の事故に備えて、留学生総合保険に加入します。
日本語の授業では、日本の文化・行事・風習も学びます。福岡の各季節に行われる祭りの紹介や、博多駅周辺の寺社巡りなども体験します。実際に体験することで、日本文化を深く知ることができます。
福岡は九州最大の都市で、都会の利便性と自然の豊かさが調和した暮らしやすい街です。博多エリアには大型商業施設・キャナルシティ博多や歴史のある寺社仏閣、天神・舞鶴エリアには福岡城跡や市民の憩いの場所になっている大濠公園、百道浜エリアには福岡市博物館や福岡タワーなどの観光スポットがあります。
グルメの街としても有名で、博多ラーメン、水炊き、もつ鍋、明太子などの地元の名物料理が楽しめます。また、屋台文化が今も息づいていて、夜には多くの屋台が街中に立ち並び、観光客を楽しませています。また、港町として古くから海外との交流が盛んであり、地理的に近いアジアとの結びつきが強く、国際色豊かな雰囲気も特徴です。
交通アクセスが良く、福岡空港は市の中心部・天神から地下鉄でわずか10分程度のため、国内外都市への移動が非常に便利です。
さらに、少し足を延ばせば糸島や博多湾にうかぶ能古島、全国的に有名な太宰府天満宮など、日帰りで楽しめるスポットも多数あります。気候も温暖で、住みやすさの面でも国内外から高く評価されており、留学生からも人気を集めている都市です。
住所 | 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目1-33 はかた近代ビル4階C |
---|---|
電話番号 | 092-432-6188 |
メールアドレス | kiec.website@gmail.com |